
~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~
私は
更年期の47歳。
これまで何度もダイエットに失敗しています…
昔からぽっちゃりで
高校生の時からいつもダイエットしてる…
何度も失敗してきたけれど、
2024年12月から始めたダイエットで、
7ヶ月で28キロ減に成功!
いまは30キロ減を目標に
頑張っています!!
リアルなダイエット記録を、
正直に発信しています。
なかなか痩せない世代の
痩せたい人~!
一緒にがんばりましょうね~~♪♪

「朝、必ずやること」を変えて体が動き出した

痩せない。何をしても減らない。
それが、私の当たり前でした。
そんな私が28キロ減量。
今回のダイエットで始めたことの一つに
朝の習慣を変える
ということがありました。
気合を入れすぎず、
ゆるく始めた3つの習慣。
それが、私の減量の流れをガラッと変えてくれました。

朝に始めたこと①「とにかく、何か食べる」こと
以前の私は「朝は食べない方が痩せる」と思ってました。
朝は比較的おなかが空かないので
食事を我慢するのに絶好のチャンスだと思っていました。
でもそれ、逆効果だったみたいです。
朝食を抜くと、
体は「飢餓状態」になり、
そのあと食べたものをぐんぐん溜めこむ。
しかも昼前にお腹が空いて、間食ループへ…。
爆食にもつながって
ストレスも倍増…。
だから、とにかく何か食べると決めました。
朝に始めたこと②水分をしっかりとる

今回のダイエットで
しっかり水分を取る事にしていて
1日で2リットル以上は飲むように
頑張っています。
最初は全然飲めなくって、
1リットルもいかなかったのですが
最近は必ず2リットルはクリアできます!
朝、
大きなカフェオレボールに
なみなみと入れた水分をゆっくり飲んでいます。

大きなカフェオレボールは
500㏄入るので、
朝の時点で500はクリアできます。
お抹茶を飲むときのように
両手で持って(;^ω^)
ゆっくり時間をかけて飲んでいます。

朝に始めたこと③プロテインを飲む習慣をつけた
私は今回のダイエットで
プロテインを飲み始めました。
昔は
「プロテインって筋トレしてる人が飲むもの」
って思ってました。
味も実はあまり好きじゃなかった。
でも、
不思議なことに
慣れました。
今は
めちゃくちゃ美味しく感じて
大好物の勢いです(;^ω^)

基本的に
私の朝ご飯はこれです↑↑↑
今回のダイエットで
タンパク質が
本当に大事だということを知りました
健康的に痩せるためには
タンパク質を意識するよう、
ってあちこちで聞きますよね!
タンパク質って
身体のすべてに関係しているらしくって
特にダイエット中には
絶対意識するべきみたい!!
しっかりタンパク質をとると
甘いものに手が伸びにくくなるのも大きな変化でした。
まとめ

朝は、一番「自分に優しくできる時間」。
・食べること
・水分をとること
・プロテインをとりいれること
この3つが、
朝に始めた習慣です。
ダイエットについての記事はこちらから↓↓↓
以上です
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント