【株主優待】日本取引所グループはQUOカード&社会貢献にもつながる優待♪

株主優待

~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~

先日、

旦那さんに株主優待が届きました!

今回は

株式会社日本取引所グループ(JPX)

からの優待です!

この記事では、

をお伝えします。

最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪

株式会社日本取引所グループの株主優待は

「QUOカード」または寄付!

毎年3月31日時点で
100株以上保有している株主に対して、

QUOカードまたは寄付のいずれかを
選べる優待制度があります。

日本取引所グループの株主優待で
QUOカードを選択した我が家。

もらえる金額は保有期間でかわるようです

1年未満QUOカード 1,000円
1年以上-2年未満QUOカード 2,000円
2年以上-3年未満QUOカード 3,000円
3年以上QUOカード 4,000円

となっています。

今年我が家に届いたのは3,000円分のQUOカードでした!

実際に届いたQUOカードはこちら!

\ 3,000円分のQUOカード /

実際届いたのはこちらです。↑↑↑

シンプルデザイン。

いつものように封筒で丁寧に届きました◎

コンビニ・ドラッグストア・書店など、

使える場所が多くてありがたい!

我が家では近所のコンビニでの買い物や
マツモトキヨシで日用品や化粧品を購入しました♪

めちゃくちゃたすかる~~~♪♪♪


**JPX(日本取引所グループ)**は、

東京証券取引所・大阪取引所などを運営する、
金融インフラの中核企業。

• 設立:2013年(東証と大証の統合で誕生)

• 上場市場:東証プライム

• 事業内容:証券取引所運営、データ販売、決済サービス など

日本の株式市場を支えている会社だけに、

非常に安定性があり、
今後も長く必要とされる存在です

配当も継続的に出ていて、
優待と合わせて長期保有にも向いています◎

ですが・・・

旦那さん
旦那さん

残念ながら株主優待制度を廃止が発表されました…
2025年3月31日を基準日として
株主名簿に記載された100株以上保有の株主への進呈を最後に
株主優待制度を廃止になってしまいます~~。

残念ながら
優待制度が廃止となってしまいました~~。。。

日本取引所グループの株主優待は、

派手ではないけれど しっかり実用的で嬉しい内容 でした。

• 家計の助けになるQUOカード

• 社会貢献にもつながる寄付選択肢

• 安定性ある企業で安心の長期投資銘柄

という三拍子そろった優待内容で、

今後もぜひ保有を続けたいと思える銘柄だったのに
優待制度がなくなってしまうとは
残念です・・・

株主優待関連の記事はこちらから↓↓↓

株主優待の記事一覧へ

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました