【東京センチュリー株式会社】株主優待QUOカード&レンタカー割引♪

株主優待

~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~

先日、
また旦那さんに株主優待が届きました!

今回は

東京センチュリー株式会社

からの優待です♪

この記事では、

  • 東京センチュリー株式会社の株主優待の中身
  • 実際に届いたQUOカード&レンタカー割引券について
  • 東京センチュリー株式会社ってどんな会社?株の情報も!

について詳しくお伝えします。

ぜひ最後まで読んでみてください♪


東京センチュリーの株式優待

東京センチュリー株式会社は、

毎年9月30日時点で

100株以上保有している株主を対象に、

以下の2つの優待が届きます。


① QUOカード(クオカード)

シンプルな優待ですが、

全国のコンビニ・飲食店・ドラッグストアなどで
使えて本当に便利!

保有年数が1年未満の場合は1000円分
保有年数が1年以上の場合は2000円分

が届きます。


② グループ会社ニッポンレンタカーサービス株式会社のご利用優待割引券

400株以上を所有の株主さまに
3,000円相当のご利用優待割引券を1枚贈呈

こちらは、

使用期限ありです。
ご注意ください


旅行やちょっとしたドライブにも使いやすい!
車を持っていない方や、帰省・出張が多い方にも嬉しい優待だと思います♪


我が家は1年以上保有していたので
2,000円分のQUOカードが届きました♪

ニッポンレンタカーの割引は
こんな感じです。

QUOカードはすぐ使えて便利。
我が家は特に
近所のコンビニとマツキヨで化粧品購入に使いました!!

レンタカー券は旅行のときに使う予定です♡


東京センチュリー株式会社は、

リース事業を軸に、金融・環境・エネルギーなど

幅広い分野で事業を展開している総合ファイナンス企業です。

  • 設立:1969年
  • 上場市場:東証プライム
  • 旧社名:センチュリー・リーシング・システム株式会社

最近では、再生可能エネルギーやIT分野のリース事業などにも力を入れており、

今後の成長にも期待ができる企業です◎

配当金も出ていて、
株主還元意識は高め!

ですが・・・

旦那さん
旦那さん

残念ながら株主優待制度を廃止が発表されました…
2025年3月31日時点の当社株主名簿において
400 株以上の保有が確認できた株主様への株主優待品の提供を
最後に廃止となってしまいますー。

残念ながら
優待制度が廃止となってしまいました~~。。。


QUOカードとレンタカー割引券、

どちらも「使える優待」で、我が家では大満足でした♪

  • 日常で使いやすいQUOカード
  • 旅行や出張時に便利なレンタカー割引券

無駄にならず、
しっかり生活に役立ってくれるところが魅力です。


株主優待関連の記事はこちらから↓↓↓

株主優待の記事一覧

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました