《泉房穂》初バラエティー生放送で熱弁!明石タコへの愛は本物!?

テレビ

~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~

rh-
rh-

こんにちは!rh-です。
私のブログに遊びに来てくれてありがとうございます!

最近、SNS,TVなどで話題沸騰の泉 房穂さん。

泉房穂さんは元明石市長でやり手で有名ですよね。現在は執筆活動・TV・ラジオ・講演などの活動をされているそうです。

彼の発言は辛口で的確。ということで今、注目されています。

24.3.13フジテレビの生放送バラエティ番組「ぽかぽか」に初出演されました!

その際に地元であり、長く明石市長として明石のために活動してきた話から

「明石のたこ」について熱弁されていました!

その話の中での疑問・・・

・父もお爺ちゃんも代々タコ漁師ってほんと?

・話されてたタコの知識ってほんと?

・何故タコ漁師にならなかったの?

その話、ほんとでしょうか!?

こちらについて調査していきたいと思います♪
最後までお読みいただけたら嬉しいです。

泉房穂さんのお父さんは「タコ漁師

お爺ちゃんも「タコ漁師

代々漁師の家系で生まれたようです!

バラエティ番組「ぽかぽか」で話されていた、たこのお話。

さらっと話されていたけれど、本当の話だったんでしょうか?調べてみました!

 

「明石のタコは美味しい」

これは本当なのか・・・?


調べてみた所、タコが取れる「明石近海」はカニ・エビなど、タコが好む餌が
沢山いるから
甘くておいし~いタコが育つんだそうです。
それと、潮の流れも速いから、身がしまって程よい歯ごたえなんだとか。

たこのオスメスは見ればすぐわかる 

吸盤を見て同じ大きさの吸盤が並んでいたらメス
でかい吸盤と小さい吸盤のなっていたらオス
味も違う!

と話されていました。
これは本当なのか・・・?
調べてみた所、明石のタコだけではなくてタコってそうらしいです!

簡単に見分けられるんですねー!

食感も
「しっかりコリコリしてるのはオス」
「柔らかくて繊細なのがメス」

だって。


今日から、好みの食感のタコを購入することが出来ますね♪

たこが友達でたこと話せる  


泉房穂さんの公式Xでも・・・・

「明石のタコは、太い脚(腕)で立って歩き回り、街中で目が合ったら
挨拶もしてくると言われている」

ともPOSTされていました。

え、え、どういうことだろ・・・・。

ちょっと怖いじゃん・・・・。

こちらも調べた所・・・

海の流れが速い明石海峡で育ったタコは足がとっても太いんですって。
地面に放つと、立って歩くほど力強いことから、「立って歩き回り」と
なったんでしょうね。

立って歩くタコ、見てみたいようなちょっと怖いような・・・・。

本当に、目が合って

「おう!元気か?」

って言われたらどうしよう(;^ω^)

タコとのかわいいコミュニケーション動画も発見しました♪

泉房穂さん以外にも
「タコは賢くて、人間と触手でコミュニケーションがとれる!と話されている人もいらっしゃいました。

愛情をこめれば、タコと意思疎通を取るもの可能なのかもしれませんね!

そうだ、明石へ行こう♪

泉房穂さんが将来政治家になろうと決心したのはなんと「10歳」の時。

・家が代々漁師の家系でそれほど裕福でもなかった
・弟が障害を持って生まれてきた

そうしたことから

「頑張っても報われないのはよくない」
「障害があるからと冷たい目で見ないで欲しい」

と思ってきたんだそうです。

そこから

「政治は未来であり、可能性・そこに人生をかけよう!」

と、10歳の時に思ったとの事。10歳で。

ただものじゃありませんね(;^ω^)

泉房穂さんは「明石たこ検定」の 「達人」という位を取得しています。

明石たこ検定とは?
民間資格で
明石タコの他、明石の魚介類に関する生態や、産業、食文化・歴史等が試験科目となっています。

初級・上級を2パターンあり、達人というのは上級を合格した人となります。

試験内容は
・筆記試験
・視覚試験
・味覚試験
・小論文

とあって、様々な角度からタコについての出題がされます。

筆記試験でどんな問題がでるのか、例題を載せますね☆

1.明石ダコと呼ばれるタコの 標準和名は?
①シマダコ②マダコ③ヤナギダコ④スナダコ

2・タコは1回におよそ何個くらいの卵を産むのか?
①100②300③4000④100000

こんな感じで、結構難しい・・・・。
答えは1が②、2が④ ですって!

タコめっちゃ卵産むんだ・・・・・Σ(・□・;)

関連記事も良かったらお読みください♪

泉房穂(いずみ ふさほ)さんは日本の政治家・弁護士・社会福祉士です。

生年月日:1963年8月19日(60歳)
     たこ漁師の長男として誕生 

     「親父もお爺ちゃんもタコ漁師」と話される。
出身  :兵庫県明石市
出身学校:東京大学教育学部卒業

1987年:NHKに入社
      ディレクターとして番組制作

2000年:明石に「いずみ法律事務所」設立

2003年:衆議院選挙で初当選

明石で弁護士事務所再開
2007年:社会福祉士の資格取得

2011年~2023年まで明石市長として活躍

多数の本も出版されています。

幼いころからタコとは切っても切れない間柄・・・だったのですね。

バラエティ番組ぽかぽかでの明石のタコの知識は、本物だったようです!

以上です!最後までお読みいただきありがとうございました!

rh-
rh-

またきてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました