【河合 敦】日本の歴史作家!経歴や歴史に詳しくなったきっかけを調査

テレビ

~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~

「世界一受けたい授業」
「Qさま」
「ぶっちゃけ寺」など

数々のTVなどで歴史について紹介してくれる歴史作家の

「河合 敦(かあいあつし)」さん

2024年4月4日(木)
「林修の今知りたいでしょ!」 にも出演。

日本の歴史にとても詳しく、わかりやすい説明で毎回勉強になります。

正直日本史は苦手なんですが、河合敦さんの話はとても分かりやすく難しい言葉も用いない
話し方。子供にもわかりやすんじゃないでしょうか!

現在の河合 敦さんの肩書は

・歴史作家
・大学の客員教授

です。

・河合敦さんの経歴は?
・いつから歴史に興味をもったきっかけは?

今回はこちらを調査しました!

最後までお読み頂けたら嬉しいです!

河合敦さんは日本の歴史作家・客員教授です。

生年月日:1965年
出身  :東京

青山学院大学文学部史学科卒
早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)

高校の地歴科の教師を27年間勤められて、その経験をもとに

歴史作家・歴史研究家として

・講演活動
・執筆活動
・TV出演

また

・多摩大学客員教授
・早稲田大学非常勤講師

などで活躍されています。

河合敦さんの新刊はこちら

歴史の著書を多数出版されています。
一番最近にでた新刊はこちら。

歴史の真相が見えてくる 旅する日本史 (青春新書インテリジェンス)

歴史の真相が見えてくる 旅する日本史 (青春新書インテリジェンス) [ 河合敦 ]

価格:1540円
(2024/4/3 13:52時点)
感想(0件)

河合敦さん、公式Xで活動状況確認できます♪

河合敦さんはX(旧Twitter)をされています。

TVの出演情報や、本の新刊の発売など最新の活動はここでお知らせしてくれるようです!

河合敦 (@1ne15u) / X (twitter.com)

河合敦さん歴史に興味をもちはじめたのは

小学生の頃からのようです。

今の原点は小学5年生のできごと

やんちゃな子供だったという河合敦さん。

野山を走り回っていた時に

裏の畑で遊んでいたら4000年ほど前の縄文土器のかけらを発見!

それから縄文土器を集めるようになったそうで、
この出来事が現在の活動の原点となったようです。

金八先生がきっかけで歴史にはまりこむ

中学生のときに大好きだったTV番組が
「金八先生」。

金八先生役の武田鉄矢さんが坂本龍馬が好き。
という情報入手。

高校生になってから

司馬遼太郎の「龍馬がゆく」を呼んで強く感動。
それをきっかけに大学で坂本龍馬を研究することにしたことが
歴史を好きになったきっかけになったのだそうです。

河合 敦さんの

・河合 敦さんの経歴は?
・いつから歴史に興味をもったきっかけは?

についてお伝えしました。

TVで観ててもわかりやすい説明で難しい話も
頭に入りやすいのは27年間の教師生活があったからこそなのかもしれませんね!

歴史が苦手なこどもにもわかりやすい説明で
これからも活躍していかれてるでしょうね!

応援しています!

以上です
最後までお読みいただきありがとうございました!

rh-
rh-

またきてね!

中学生のときに放映されていたテレビドラマ『3年B組金八先生』が大好きだったのですが、金八先生役の武田鉄矢さんが坂本龍馬が好きと聞いて、高校生になって司馬遼太郎さんの『龍馬がゆく』を読み感動しました。それで大学で龍馬を研究しようと思ったのが、歴史を好きになったきっかけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました