デンマーク郵便配達終了で日本も影響!手紙送付の注意点まとめ

ニュースから深堀り

~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~

2025年

デンマークが手紙配達を終了することが
発表されました。

これに伴い
日本からデンマークへの手紙送付についても
考慮が必要です。

この記事では

日本からデンマークへ手紙を送る際の


ポイント
注意点

についてお伝えします
最後までお読みいただけたら嬉しいです!

スウェーデン・デンマークの
政府系郵便会社「ポストノルド」は

2025年12月30日をもって
手紙などの郵便配達を終了する

と発表しました。

約400年続いた
郵便配達業務は
終了に伴い

国内にある郵便ポスト1500台も
2025年6月から順次撤去していくとのこと。

なお、終了はデンマークのみで
スウェーデンは継続するらしいです。

終了後、
デンマークのポストノルド配達業は

どうなるのかー。

今後は
小包事業に経営資源を集中させるそうで

通知書類などは
民間の事業者が受け持っていくようになるとのこと。

ポイント・注意点【1】 手紙はいつまで出せる?

デンマークの郵便配達中止で
気になるのが

まず、

日本から手紙は出せる??

ということですが

今のところ、
問題なく手紙は出せます!!

ですが

郵便配達は
2025年12月18日 までに
手紙を投函

したほうがいいそうです!!

手紙配達が廃止された後は
小包配達に移行していく予定なので
絵葉書や封筒で
手紙交換をされている方などは

どうなっていくの?
と不安になりますよね・・・

ポイント・注意点【2】電子デジタルに移行を検討

デンマークへの郵便を利用していた人は

電子デジタルに移行することを
検討するのも一つの方法です。

デンマークのポストは
6月から順次廃止していくので

今のうちに

・電子メール
・メッセージングアプリ

など、使いやすいものを
調べて

送り主といい方法を相談されてみるのを
おすすめします!

ポイント・注意点【3】引き継がれる民間業者をチェックしておく

今後、
手紙の送付が出来なくなるわけでは
ありません。

・他の民間業者
・新たに設立されるサービス

が手紙を配達を引き継ぎます。

どこの会社が引き継ぐのか?
どのように運営されるのか?
料金はどうなるのか?
手続きはどう変わるのか?
配達の信頼性は?

この辺が
まだ発表されていませんので

まずは今後の
デンマークからの政府や業者からの
情報提供を待ちましょう!!

どこでチェックすればいいの?

デンマーク政府からの手紙配達に関する情報が
わかりそうなサイトです♪

デンマーク政府公式サイト

ポストノルド公式サイト

各ニュースメディア
時事ドットコム
日本経済新聞 など

これらのサイトを定期的にチェックすることで
最新情報を入手することが出来ると思われます!!!


2025年12月30日で
郵便配達終了を発表した
デンマークへの手紙発送についてお伝えしました。

デンマークへの手紙発送は
12月30日まで可能ですが、
手紙配達の廃止に伴い、今後の発送方法や手続きが
変わることを念頭に置いて
早めの準備と適切な手続きを調べておいた方が良さそうですね!

今後のデンマークの郵便サービスの
進化についても
注目ですね。

以上です
最後までお読みいただき有難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました