~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~
こんにちは!rh-です。
私のブログに遊びに来てくれてありがとうございます!
今日は2月6日で「風呂」の日だそうですよ!
昨日は全国各地で雪も降り、寒さが一層厳しくなりましたから
ゆっくりお風呂に入って温まりたいですね!
さて、お風呂好きと言えば「さる」や「カピバラ」。
よくニュースで気持ちよさそうに温泉に入っているニュースを目にしますね。
この記事では
・さるとカピバラどちらが風呂好き?!
・さるとカピバラ長風呂どっち?!
・どちらもそのあと濡れてて湯冷めしないの?!
などを紹介します♪
最後までお読みいただけたら嬉しいです!
さるとカピバラどちらが風呂好き?!
さるの風呂好き具合
温泉に浸かるサルは二ホンザルだけ!
実は温泉に入るお猿さんというのは日本だけだそうです。
さるが温泉に入るのは冬の寒さをしのぐ手段で、これは極めて特殊な方法だそうです。
温泉に入る。ということは、サルにとって生活のほんの一部分でしかなく、それほど重要な事でもないとの事。
しかも温泉に入るサルは一部のメスと子猿のみ。
オスは、群れを守る動きが取れるように常に準備していますし、毛が濡れて身体が小さく見えるのを嫌うのでほとんど温泉には入らないのだそうです。
温泉に入るサルが観られる場所
「地獄谷野猿公苑」は唯一野生のお猿さんの入浴シーンは見れる!!サイトには今日、サルが来てるか来てないか確認することが出来ます♪
「埼玉県の智光山公園こども動物園」はサイトに温泉時間が記載してあり、その時間に行くと飼育員さんのガイドを聴くことが出来ます♪
「北海道の函館市熱帯植物園」はサル山内に温泉があります。メスサルが子供を産んだ場合は、安全のために温泉の水は抜くそうでその期間は見れない様です。
カピバラの風呂好き具合
カピバラ温泉の元祖はシャボテン公園
伊豆シャボテン公園でカピバラの飼育を始めたのは1966年。57年前です。
1982年の冬、スタッフがお湯でカピバラの小屋を掃除していたところ、湯だまりに足やおしりをつけて気持ちよさそうにしている姿に気づき(かわいすぎる)、偶然お風呂が好きだということを発見。
それから毎年「カピ バラの露天風呂」を開催し来園者に楽しんでもらっているそうです。
そもそもカピバラは水が好き
カビパラの足には「水かき」がついていて、主に食べる主食は水辺や水中に生える植物。
水中で過ごすのが合っている動物です。カビパラって5分間も潜水してられるらしいですよ!!!
温泉に入るカピバラが観られる場所
「静岡県の伊豆シャボテン動物公園」こちらでは「元祖カピバラの露天風呂」があります。カピバラたちが毎日違う変り湯に入っているカビパラが観れます(2024.4.7まで)
「埼玉県のこども動物自然公園」はカピバラたちが自由にお湯につかってくつろぐ様子が見られます。浴(2024.3.31まで)
「埼玉県の狭山市立智光山公園こども動物園」でもカピバラたちが入浴する姿が見られます。季節によって湯船に花を入れる「変わり湯」などのイベントも実施。
「長崎県の長崎バイオパーク」は冬の間だけオープンするカピバラ専用の露天風呂があります。お湯に入り、頭から「打たせ湯」を浴びて気持ちよさそうにしている姿がみられます。
トータル的にみて風呂好きは…
どちらも温泉に入っているシーンは気持ちよさそうで見ているこっちまで癒されてしまいます。
ですが…悩むところですが…
・温泉に入るのはニホンザルのメスと子猿だけ
・カピバラはもともと水中で過ごすのに適した動物
ということを考えまして
風呂好きは「カピバラ」のほうではないかと思います!(RH-独自の判断)
ちなみにさるとカピバラ長風呂どっち?!
二ホンサルとカピバラ。どちらも気持ちよさそうに温泉に入りますよねー。
それぞれの入浴時間はどのくらいなんでしょう?どちらも長風呂な印象ですが…
さるの風呂タイム
二ホンサルの温泉入浴時間を調べてみたところ
・身体を温めるだけではなく、ストレスが軽減している
・群れの中の序列が高いメスほど入浴時間が長い
・中には長湯するサルもいる
ということはわかったのですが、具体的な入浴時間まではわかりませんでした。
カピバラの風呂タイム
カピバラを飼育している5つの園で丁度気になっていたイベントやってました。
5園国コラボ「カピバラの長風呂対決」
1番長くお風呂につかっているのはどのカピバラ!?
伊豆シャボテン公園・長崎バイオパーク・埼玉県こども動物自然公園・那須どうぶつ王国・いしかわ動物園の5つの園で行われた長風呂対決。
気になるその結果は…
2024年1月27日(土)第12回大会の記録
長崎バイオパーク「ドーナツ」 2時間53分57秒
伊豆シャボテン動物公園「トリュフ」 1時間50分49秒
埼玉県こども動物自然公園「ヘチマ」 1時間23分5秒
那須どうぶつ王国「コブ」 25分2秒
いしかわ動物園「シータ」 26秒
このデータから見ると、一番長湯だったカビパラで長崎バイオパーク「ドーナツ」ちゃんは2時間53分57秒入ってたとの事!!
ふやけるふやける!!
それと、園のサイトに「カピバラは入浴し始めてから1時間は湯船につかっていることがあります」とも書いてありましたのでカピバラは長風呂の子が結構いると言うことがわかります。
トータル的にみて長風呂は…
カピバラは長風呂が好きなこが多いということがわかりました。
二ホンサルは入浴時間がハッキリしなかったので、どちらが長風呂…とはちょっと決められませんね。
どちらもそのあと濡れてて湯冷めしないの?!
どちらも共通の湯冷めしない体質
サル
・毛がびっしりしていて油分も含んでいるため、肌に水が付きにくい。
・汗腺が少なく汗をかきにくい
そのため熱が奪われることはない
カピバラ
・体毛は、濡れてもすぐに乾くようにできている
・汗腺がない
そのため急激に体温が変化しない
どちらも体毛の特徴と、汗腺から湯冷めしない体質のようです!
まとめ
いかがでしたか?お風呂の日にちなんでどちらも入浴シーンが癒されるお猿とカピバラを比べてみました♪
・二ホンサルのメスと子ザルのみ温泉に入る。
・カピバラは長風呂大会1位は2時間53分を記録。
・どちらも毛の体質、汗腺がない事で湯冷めはしない。
まだまだ寒い日が続きますから、人間もサルもカピバラも温かいお風呂で温まって寒さを凌いでいきたいですね!
以上です!最後までお読みいただきありがとうございました!
またきてね!
コメント