
~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~
RH-です!
私のブログに遊びに来てくれてありがとうございます!
簡単にプロフィール紹介します↓


これまでのダイエット体験や
ダイエット・美容・健康情報を発信レポ
しています!
今回は
「芸能人&話題のダイエット」として
佐々木希さんのポテトチップスの食べ方
をご紹介したいと思います!
最後お読みいただけたら嬉しいです
◆佐々木希さんが実践する「小皿5枚ルール」
女優の佐々木希さんがYouTubeで披露していたのは、
ポテチの楽しみ方。

佐々木希もポテチ食べるんだー!
ってびっくりしちゃった。
でも佐々木希さんは食べること大好きで
ラーメンも好きみたい!!
なおさら体型維持法が気になってしまう・・・
動画ではおすすめのポテトチップスを
紹介していました。
白ワインと一緒に
食べていたのは
iHerb アイハーブの
ポテトチップス(サワークリームオニオン)。
油で揚げていないポテトスナックで
グルテンフリー 合成香料 合成着色料 不使用!
「ちょっとね、太るからね」
と言って
小皿に5枚だけ取り分けて食べる
ほんの5枚を大事に味わいながら
すごく美味しそうに
食べる姿がとても印象的でした。
袋を抱えて食べ続けるよりも、
最初に“食べる量を決める”ことで心が満たされる。
そんなシンプルで効果的な方法です。
iHerb アイハーブのポテトチップス
![]() | 価格:624円 |

![]() | 価格:624円 |

![]() | 価格:624円 |

![]() | 価格:3035円 |

◆なぜ5枚で満足できるの?心理のトリック
正直、私は5枚で満足できる
自信がないのですが…(;^ω^)
でも、小皿に適量摂ることは
心理的トリックが働くそうですよ!
人は“視覚で得る満足感”も大きいもの。
袋のまま食べると
「まだまだ残ってるからもっと欲しい」
と脳が錯覚しますが、
小皿にきちんと取り分けると
「これで十分」
と気持ちが切り替わりやすいのだとか。
さらに「5枚だけ」と数字を区切ることで、
罪悪感よりも“やり切った感”が残るのもポイント。

私もこの前かった
「カロリーを気にせず食べられる」焼きじゃがを
皿に取って食べました。
・・・
訓練が必要です苦笑
◆ダイエット中に役立つ“小皿習慣”

ポテトチップスだけでなく、
チョコやクッキーなど他のお菓子でもこの方法は活用できます。
- 袋や箱から直食べしない
- 小皿や器に分けて食べる
- あえて少ない枚数でストップする
この習慣は「量を管理する力」を自然に育ててくれるんですって。
◆まとめ:幸せを感じる一口が大事
佐々木希さんの「小皿5枚ルール」は、
食べる量をただ減らすだけでなく、
“少しの量でも幸せを味わえる”
という前向きなマインドに導いてくれます。
ダイエットは我慢だけでは続きません。
「たった5枚」で満足できるなら、それは十分なご褒美。
私もそのマインドを手に入れるべく
意識していきたいと思います!
ポテトチップスを敵にせず、
味方につける食べ方を取り入れてみませんか?
私は間食をたまの楽しみに取り入れながら
−31.5kgを達成しました。
今後も維持していく為にも
間食も工夫しながら楽しむ予定です!
一緒に頑張りましょう♪
他にもこちらの記事もどうぞ
以上です
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント