ダイエット中も外食◎壱鵠堂「麺量選べる冷やし中華」レポ

ダイエット

~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~

こんにちは
RH-です!
私のブログに遊びに来てくれてありがとうございます!

さて今日は

「ダイエット中の外食攻略」として

おすすめ

壱鵠堂の冷やし中華

をご紹介します♪

この記事を読めば

友達や家族からラーメン屋さんに誘われた時
ダイエット中でも
一緒に楽しめますよ☆

最後までお読みいただければ嬉しいです!

壱鵠堂では、
夏季限定で「冷やし中華」が提供されています。

ハム・もやし・きゅうり・たまご

がたっぷりのっています。

さっぱりとした酸味のある
醤油タレが麺と具にからんで
本当に美味しいです!

ラーメンに比べて
ダイエット中でも選びやすいメニューなので
見かけたらぜひ試したいですね。

期間限定なのが残念。

そして、おすすめの理由がもうひとつあります!!

壱鵠堂の冷やし中華は

「麺少なめ」

が選べます。

外食ではどうしても糖質が多くなりがちですが、
こうした調整ができるのはありがたいポイント。

ちなみに
タンタンメンなどでも
麺少な目を選べるようでした!

rh-
rh-

調べたら、
テイクアウトだと麺少な目のチョイスは
出来ないみたいだから気をつけてね

私自身も−31.5kgのダイエットを続けてこられたのは、
こうした“ちょっとした工夫”を続けてきたから
かな?とも思います。

👉 8ヶ月でー31.5kg達成!更年期世代でもできた私のダイエット体験

(※2025年夏時点の内容)

  • 冷やし中華(通常):約650円
  • 麺少なめ:同価格

カロリーは目安として、

  • 通常:およそ700〜800kcal前後
  • 麺少なめ:およそ550〜600kcal前後

※正確な数値はわからずおおよそになりますが
麺を減らすだけで

100〜200kcalは抑えられる計算です。

冷やし中華は
ラーメンと比べて軽めに仕上がっています。
特に麺少なめを選ぶとさらに糖質・カロリーカットにつながります。

タレは甘酸っぱさとコクがあり、

具材はハム、きゅうり、錦糸卵、もやしなど彩り豊か。
具の量も多くて食べ応えがあります。

麺は細麺で
コシがありながらもつるっと食べやすく、
暑い日にぴったりでした。

麺の量は確かに少なく感じましたが、
個人的には十分満足感がありました!

壱鵠堂の冷やし中華は、

  • 期間限定で楽しめる
  • 麺少なめが選べる
  • 野菜もしっかりとれる

と、ダイエット中でも取り入れやすいメニューでした。

「外食したら太るかも…」と不安になることもありますが、
工夫次第で楽しみながら続けられます。

私も外食を取り入れながら−31.5kgを達成しました。
今後も維持していく為にも
外食も工夫しながら楽しむ予定です!

一緒に頑張りましょう♪

以上です
最後までお読みいただきありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました