
~このサイトはアフェリエイト広告を使用しています~
RH-です!
私のブログに遊びに来てくれてありがとうございます!
簡単にプロフィール紹介します↓


これまでのダイエット体験や
ダイエット・美容・健康情報を発信レポ
しています!
今回は
「ダイエット中の外食攻略」として
ファミリーマートの
「たんぱく質が摂れる!
サラダチキンロールチリソース風」

先日ブログでも調査しました↓
それと
セブンイレブンの
「たんぱく質が摂れる
チキン&チリ」

こちらのふたつの
比較&食べ比べしたいと思います!!
・見た目
・味
・たんぱく質量
・カロリー・その他の栄養素
・金額
を比べ、
「どっちがダイエット向きなのか?」
調査したいと思います!
最後までお読みいただけたら嬉しいです!

ファミマとセブンたんぱく質サンド「見た目」比較

この2商品。
見た目も商品名もそっくり。
・たんぱく質がしっかり摂れる
・チリソースの味
・ごろっとしたゆで卵とチキン

似てるんだよねえ
見た目で明らかに違うなあと思うのは
具がはさんである
「パン」。
ファミマは
ふわっとした柔らかいロールパンで

セブンは
切れ込みが入っていて、
これはちぎりやすいように?
なんでしょうか?

そのほかは
とっても似ています。
ファミマとセブンたんぱく質サンド「カロリー」比較

- ファミマ「サラダチキンロール チリソース風」:326kcal
- セブン「タンパク質が取れるチキン&チリ」:284kcal
カロリーは
セブンイレブンの方が低い。
42kcal 少なかったです。
ファミマとセブンたんぱく質サンド「値段」比較

- ファミマ:430円(税込)
- セブン:432円(税込)
金額は
同じくらい・・・ですね
わずかにファミリーマートが安かったです
2円・・・
ファミマとセブンたんぱく質サンド「たんぱく質量」比較

- ファミマ:25.2g
- セブン:26.9g
たんぱく質量は
セブンの方がタンパク質がしっかり取れる‼
筋トレ中やダイエット中には嬉しいポイント高い!

たんぱく質はダイエットにとっても重要みたい。
私も減量中も今も、
たんぱく質をしっかりとるように
ダイエットコーチからアドバイスをうけているよ
![]() | クノール インスタントスープ たんぱく質がしっかり摂れるスープ コーンクリーム(15本入り)【クノール】[スープ たんぱく質 プロテイン protein タンパク質 ] 価格:2279円 |

![]() | たんぱく質がしっかり摂れる味噌汁 なすと油揚げ(10袋入)【味の素(AJINOMOTO)】[たんぱく質 みそ汁 フリーズドライ プロテイン] 価格:1680円 |

![]() | 価格:3653円~ |

ファミマとセブンたんぱく質サンド「味」比較

- ファミマ:やや甘めのチリソースで食べやすい。辛さ控えめで万人向け。
- セブン:スパイシーさが強めで、しっかり味。
チリの辛さが好きな人におすすめ。
これは好みになりますが
セブンは結構ピリッとした辛さがあり、
味も濃い印象です。
満足感は高い感じです。
ファミマはチリの味ではありますが辛味はなく、
チリ味を全面に出した味ではないです。
チキンやゆで卵の味も味わえる感じ。
どちらもボリューム感はあって
一つでお腹が満たされる
満足感はありました。
ファミマとセブンたんぱく質サンド「どっちがダイエット向き?

結果、 | |
トータル的に見て、 セブンイレブンの 「タンパク質が取れるチキン&チリ」が よりダイエット向き かと思われます。 ただ、 辛いのが苦手な方は 注意が必要です。 ファミマは甘さを感じる トマトチリでしたので辛いのが苦手な方は おすすめです! | |
【まとめ】

どちらもダイエット中のランチや間食に最適。
わずかですがコスパ重視ならファミマ、
タンパク質・スパイシーさ重視ならセブン。
私はセブンの「チキン&チリ」の方が満足度が高くて好みでしたが、
辛さ控えめが好きな人はファミマが合うかもしれません。
金額面で言うと、
どちらも
もう少しお安かったら嬉しいな…と思います。
でも、
コンビニで
しっかりたんぱく質が摂れて
満足感がある食べ応え。
どちらもおすすめです!
「外食したら太るかも…」と不安になることもありますが、
工夫次第で楽しみながら続けられます。
私も外食を取り入れながら−32kgを達成しました。
今後も維持していく為にも
外食も工夫しながら楽しむ予定です!
一緒に頑張りましょう♪
他にもこちらの記事もどうぞ
以上です
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント